忍者ブログ

視野4π:

~想いをかたちにかえるんだ~ と意気込んで、日々の感覚をここに留めおこうと。 でもまだスタイルを模索中。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近アキバでは奇妙なタブレットが出回り、モバイルだクラウドだといろいろ騒がれていますが、東芝も乗り込んできました。

 東芝:ニュースリリース (2010-06-21):世界初の2画面タッチパネルWindows®ミニノートPC 「libretto W100」などの発売について

 【PC Watch】 東芝、ノートPC 25周年モデル発表会 ~2010年度に2,500万台出荷を目指す
まずは2面タッチパネルのlibretto W100。7インチ1024x600を2画面…だから、あわせるとSXGAくらいの解像度になるわけか。

Knoをマジでやっちゃったのか!と言いたくなりますが、CPUはPentium U5400で、OSはWindows 7。しっかりWiMAX搭載。
がしかし標準バッテリー搭載だと699gで駆動時間は2時間、大バッテリーだと819gで4時間。もうちょっと長くもたないかなあ。
そして値段も12万だとか。高いよ。ioPad iPad2台買って連結する方が安いよ。

そーいえばこんなのもありました。全く話題にならなかったけど。こいつの二の舞にならなければいいのですが。。


二つ目はAndroid2.1搭載のスマートブック、東芝いわく「クラウドブック」のdynabook AZ。東芝はカテゴリ名つけるの好きだね。
見た目は10.1インチ液晶のネットブックですが、中身はNVIDIAのTegra250。1.0GHz×2コア。お。
重量は870g、バッテリーも動画再生して7時間という余裕。

筐体の質感がなかなかいい(自分はつるつるしたのは嫌いです)し、Fキーがないかわりにショートカットキーが多く用意されているようで、操作性もまあ期待してよさそうです。ソフトもオリジナルがいくつかプリインストールされるようで、このあたりの作りこみはさすが東芝ですね。あとはカラバリが豊かだとなおよいです。

残念なのは、クラウドと言っておきながら3GやWiMAXなどの通信機能がないこと。同じくらいのサイズのW100はWiMAX入りのIntel Centrino Advanced-N + WiMAX 6250を搭載しているので、ハードウェアとか業界枠組み上の障壁があるのかもしれません。
それからもうひとつ、タッチパネルじゃないこと。んまあクラムシェルだからタッチパネル搭載でも使う機会は少なさそうですが、Androidはけっこうタッチ操作向けな感じなのでね。
液晶も10.1インチなら1366x768あるといいんだけどねー。せっかくTegraなんだし。(Androidがどれくらいの解像度までサポートしているのかよくわかりませんが)

発売は8月下旬、4万そこらだそうで。
4万でも高いという人はWinCEになっちゃうけどこれをどうぞ。
ライバルはシャープのSH-10BIS01…、いやむしろJN-DK01か。

自分は以前から「10インチまではARMで充分じゃね」と主張してきたSkyLightはいいと思っていたので、そこに東芝が登場してくると否応なしに気になります。AZはサイズもスペックもなかなかいい感じなので、Andoroid2.2のアップデートが公式にサポートされるかどうか含め要注目です。


後で気づきましたが、東芝ノートPC25周年記念なんだそうで。特にW100が節目の年の一発ネタ…でないことを期待します。



忍者アド

拍手

PR
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
夕凪
職業:
しがない苦学生
忍者サイトマスター
藤子・F・不二雄ミュージアム
Twitter
World Community Grid

詳しい記事はこちら
ブログ内検索
最新TB
<<そうだ  熱海、行こう。  | HOME |  安心して使えるフリーソフト入門講座対抗企画その4>>
Copyright ©  -- 視野4π: --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ