忍者ブログ

視野4π:

~想いをかたちにかえるんだ~ と意気込んで、日々の感覚をここに留めおこうと。 でもまだスタイルを模索中。

選択したカテゴリの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


休みの間に清里周辺に旅行に行ったりしてました。


八ヶ岳高原大橋


清泉寮から。浮かぶ富士山と茅ヶ岳


その拡大

拍手

PR

しばらく旅行に出てたりしました。

清里に行ってたのですが、夜はとても星がきれいでした。

   
     ~富士山も見える~

星といえば、宙のまにまに。

http://www.mmv.co.jp/special/soramani/

最終回まで見ました。
旅行で星を見る気になったのはこの作品のおかげだったり。

その最終回でもそんなセリフがあったのですが、星がたくさん見えると、かえって星座がわかりにくくなってしまいます。

実際、カシオペアは見えたんですが北斗七星(おおぐま座)がわかりませんでした。
なーぜだー。

今度高原に行くときはスミスチャート…じゃなくて星座早見表を持って行きたいなあ。

あと、デジカメ欲しいね。新しいのが。

拍手


今日は旅行の話に戻りまして。
出雲大社のすぐ近くに博物館があります。

出雲古代歴史博物館

実際行って見ると、その大きさや整備の良さは見事なものです。
係員の人の制服も趣があって良いです。

中央ロビーにはかつて出雲大社の本殿を支えていた「宇豆の柱」が展示されています。かなり太いですね。

常設展では
「出雲大社と神々の国のまつり」
「出雲国風土記の世界」
「青銅器と金色の太刀」
「神話展示」
「総合展示」
と、いろいろやっています。特に、かつての巨大神殿の推定復元模型は見ておくべきです。学者の中でも説が分かれているようですが、やはり48mの神殿が古の日本にあったらいいですねえ。



48m神殿の1/10サイズ模型の展示がありますが、これが大きいのって。10分の1でも高さ4.8mあり、既に並みの神社を上回る存在感。
古代の巨大建築物って面白いですね。

それで、この博物館広いです。自分は1時間半くらいいましたが、常設展の半分くらいしか見れませんでした。展示室では「ふいご体験」とか「丁銀」(石見でとれるやつ)とか「三角縁神獣鏡」(卑弥呼の鏡と言われているもの)とか豊富に
他にも特別展「聖地☆巡礼」というのがありましたが、見てません。電車の時間の都合でミュージアムショップも見る時間が無かった(泣

かなり島根県がこの博物館に力を入れているようです。山陰は観光地としてメジャーではないですが、近くまで行ったらぜひ寄りましょう。いや、近くまで行かなくても行きましょう。入場料も安いです、はっきり言って。
石見より面白いかもよ。

拍手


出雲に旅行に行ってきました。

ご存知のとおり、17日まで御本殿特別公開だったのです。
izumoooyasiroizumohonden


出雲大社公式サイト

公式サイトのアドレス見ると分かりますが、出雲大社=「いづもおおやしろ」です。
服装や振る舞いに関して「シャツはズボンの中に」とか「携帯電話は電源を切る」とか「本殿は国宝だから柱や欄干や壁には絶対触れない」など厳しく指導されました。
守らないと速攻で追い出されます。

でも、60年に1度の公開で、無料で中を見られる(本殿内部に踏み込むことはできませんでしたが)ので、いい経験でした。(500円も取られてなんだか分からない暗闇の中を歩かされるどこかのお寺とは大違い。)
本殿の天井には「八雲乃図」というのが描かれていて、大変鮮やかな絵でした。これ260年間、手入れや塗り直しは一切していないそうです。本当だとしたらすごいですね。普段閉ざされている建物の天井だからあまり風化には遭いにくい環境ではありますが。どのような絵具を使ったんでしょう。

んで、ふと宿でテレビをつけたら「出雲神話まつり」というのをやっていました。
景気のいい音楽にあわせてみんなで踊っているのがとても面白い。(一部やる気が足りなさげな人もいましたが)



上のサイトで公式ソング「みんな神さま」を聴くことができます。しかし、「エネルギッシュな神さま」とか「よう頑張る神さま」とか、出雲大社での威厳はどこにいってしまったのやら(笑)

拍手


Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
夕凪
職業:
しがない苦学生
忍者サイトマスター
藤子・F・不二雄ミュージアム
Twitter
World Community Grid

詳しい記事はこちら
ブログ内検索
最新TB
 | HOME | 
Copyright ©  -- 視野4π: --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ