忍者ブログ

視野4π:

~想いをかたちにかえるんだ~ と意気込んで、日々の感覚をここに留めおこうと。 でもまだスタイルを模索中。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今年は横綱との差が少し縮まりそうな予感がしたけどやっぱりそうでもない、そんな場所でした。

思ったことをいろいろ。

・朝青龍
 年齢のせいか精神的な変化か、じっくりとる相撲が増えました。例えばリーチで勝てない琴欧洲戦や把瑠都戦では頭をつけて相手の腕を取るというふうに、相手の強みを殺すような取り方が多く見られました。単純な力強さでいえば以前ほどではないけども、やはりまだまだ強いですね。
 千秋楽はどうも拍子抜けでした。喜びの表現が控えめだったのはまあいいですけど、いい加減ダメ押し(北勝力戦など)とかはやめてくれ。

・白鵬
 把瑠都に負けたあたりから歯車が狂ったような感じではありましたが、14日目と千秋楽でだいぶ戻ってきたかなーと。

・魁皇
 新記録達成おめでとう。文句なしの大記録だけど淡々としているところが魁皇。どこかの横綱とは大違い。鶴竜や稀勢の里を破った一番など、右上手の強さはまだまだ脅威。初土俵からの通算勝利数の記録も期待したいですね。
 しかしながら、若手より頼もしく見えるのが嬉しいような悲しいような。

・把瑠都
 かなり相撲が上手くなってきました。どうしたら勝てるかをよく考えているんだと思います。体格は申し分ないし、そこに緻密さが加われば恐ろしいことになるかも。

・豊ノ島
 来場所は久しぶりの三役。
 ただ、負けるときの負け方がどうにもね。いいときは素早く両差しに入っているので、まずは常にそれを狙うこと。小柄だから、捕まる前に攻めきらないと。今場所は滅多に出ない上手投げもありましたが、あれは豪栄道が甘かっただけで。あと、佐渡ヶ嶽部屋に全敗はまずいですね。大関狙うなら苦手な相手を作りたくないので、克服しないといけません。
 それから、まわしはいつも水色にしましょうよ。

・北勝力
 やっぱねー、諸手突きは上位にはなかなか通用しないですね。頭からぶつかっていくほうがいいと思うんだけどねー。

・阿覧
 だいぶ成長してきた感じがします。以前はとりあえず腕を張っといて引き、みたいな動きが多かったのですが、しっかり相撲をとるようになってきました。腕力はすこぶる強いので、まともにまわしを取れば上位陣にとっても侮れない存在になる可能性は充分。いい相撲を続けることが大事ですね。

・豊響
 「上位陣に挑んで跳ね返される→下がって奮起」を何回か繰り返してますね。前から言ってますが全身で押していくこと、これが今場所良かった。立合から一気に行くことを心がけていれば、まだまだ上でとれるはず。押しという申し分ない強みがあるので、それさえ貫いていれば結果がついてくるはず。

* * *

来場所は徳瀬川、磋牙司、隠岐の海が新入幕となりそう。新入幕がいるのは久しぶりですね。十両はほとんど見れなかったのですが、190cmオーバーが二人と160cm台が一人ということで、面白くなりそう。特に隠岐の海は隠岐の島出身では初めての幕内力士ということで、是非とも暴れて欲しいものです。

* * *

んで。来場所は把瑠都が大関挑戦だというのがけっこう楽しみな話題ですが、日本人力士はどうでしょう。何人も期待株はいるのに、日馬富士が上がって把瑠都が上がって・・・じゃ情けないね。
もっと勝利への執念を土俵上で見せてほしいものです。自分の得意の型に持っていくこと、そのためには何をしなきゃいけないか、考えないといけません。朝青龍だって考えてるんだから。


拍手

PR
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
夕凪
職業:
しがない苦学生
忍者サイトマスター
藤子・F・不二雄ミュージアム
Twitter
World Community Grid

詳しい記事はこちら
ブログ内検索
最新TB
<<暴想コントローラ(笑  | HOME |  うれしくない。またドラえもんの映画をみたくない。>>
Copyright ©  -- 視野4π: --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ